
皆さんこんにちは!
富山県富山市、南砺市を拠点に解体工事を手掛けている
中越工業株式会社、更新担当の富山です。
〜丁寧・安全・確実な施工で更地へ〜
今回ご紹介するのは、高岡市赤丸町で行った倉庫の解体工事です。
長年使用されてきた倉庫も、老朽化が進むと安全性や利用価値の面から解体が必要となります。
今回も「安全第一」「近隣への配慮」を徹底しながら工事を進めました。
📸 解体途中の様子
まずは屋根材や外壁材を順に取り外し、内部の木材・鉄骨を分別しながら撤去します。
木造倉庫は一気に崩すことも可能ですが、周辺道路や隣接する建物への影響を考慮し、丁寧に分解する手順を取りました。
解体工事の要となるのが重機の活躍です。
今回もバックホーを中心に作業を進め、建物を少しずつ取り崩しました。
📸 建物解体が進んだ様子
作業中は廃材を素早く分別・積込し、ダンプトラックで処分場へと搬出。
「鉄・木材・コンクリート」をしっかり分けることで、リサイクル率を高め、環境にやさしい施工を実現しています。
建物本体の解体が終わった後は、基礎部分の撤去作業に入ります。
コンクリートは厚みがあり、強度も高いため、ブレーカーを取り付けた重機で砕きながら作業を進めます。
📸 基礎解体作業中の様子
📸 砕かれたコンクリートガラ
粉塵対策として散水を行いながら作業を進め、周囲への影響を最小限に抑えています。
基礎部分の撤去が完了したら、残土やコンクリート片を取り除き、整地作業に入ります。
土地の高さを均一にし、今後の活用がしやすい状態へ仕上げていきます。
📸 更地化された現場
写真の通り、きれいに整地された更地が完成しました。
これで次の建築計画や土地活用がスムーズに進められる状態となっています。
今回の高岡市赤丸町での倉庫解体工事では、
安全対策の徹底
重機と人力の適切な使い分け
リサイクルを意識した分別解体
仕上げまで責任ある対応
をモットーに取り組みました。
解体工事は単なる「壊す作業」ではなく、未来の活用へつなぐ大切な第一歩です。
私たちはこれからも地域に根差し、安全で丁寧な工事をお届けしてまいります。
次回もお楽しみに!
中越工業株式会社では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
富山県富山市、南砺市を拠点に解体工事を手掛けております。
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
皆さまのご応募を心よりお待ちしております!